2017年12月16日
第五回ダービーの結果が出ました
期間 終了しました!
魚種、サイズによって点数が違います。餌釣り、ルアー釣りのどちらでもOK
ボート、カヤックでの釣果は5分の1点数、
船での釣果はマダイ、カンパチなどの魚もすべて5分の1の点数
海上釣り堀での釣果はすべて5点。網、置き仕掛けでの釣果は無効
ラッキー魚、レア魚、釣りにくい魚などは得点が高いです。
マダイは価値、味の良さ、誰もが釣りたい一魚ですね
アオリイカはその釣法でしか釣れないのとダービー中なので高得点
食べて美味しい魚は高得点、反対に美味しくない魚は大きくても点数は低い
大量に釣れ安い魚は点数が低い
名前が載っていない魚は、審査により点数が判定されます
※小魚、1点の魚は1日5点までとさせていただきます。
※奥義、その他はオール1点
※東海、中部エリア以外での釣果は半点
※伊豆渡船、地磯での釣果は点数が3分の1点
※嫁とのいざこざを起こした場合もマイナス10ポイントです
第二回大会から、ウミヘビ類も長物賞があります。
(初釣り賞30点、ラスト1賞30点、新人賞10点、大物賞グラム100点、長物賞10点、ベストショット賞10点、エロいで賞-10点など)
変更
※第5回大会からランクハンディーを設けさせてもらいます。(過去ランキング上位ほどハンディーが厳しくなります)
※船釣りは10分の1点から5分の1点に変更
※トリックサビキでの(1点魚イワシ、豆アジ、小鯖、サッパ、ウリ坊)釣果はFランク以下の方が対象です。3点以上の魚は有効
★第五回、多目ダービー点数表★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20242006.html
・優勝者は3000円分の賞品
・2位は2000円分の賞品
・3位は1000円分の賞品
・5位は500円分の賞品
・7位は1000円分の賞品
・10位は500円分の賞品
・15位は500円分の賞品
★★★ 優勝 ★★★

暫定 1位 皮付きウィンナー
得点 543点 トータル 733点
ハンディー 無し+1点の魚ノーカウント
獲得賞 5点5目賞+30点
獲得賞 最多匹数賞+30点 大物賞+100点
獲得賞 最多太刀魚賞+30点
釣果 サバ24㎝、チャリコノーカン、ペンペンシイラ40㎝、イナダ、アオリ200g、太刀魚F3.5
金フグ×2ノーカン、ショゴ36㎝、アオリ200g↓、アオリ100、アオリ250g、
カマス23㎝ノーカン、カマス32㎝×9、タコ200g、アオリ50gノーカン、アナル
太刀魚F4.5×3、太刀魚F4×2、太刀魚F3.5、太刀魚、F4×4、太刀魚F3.5、
太刀魚F3×2、太刀魚F3.5、太刀魚F4×3、太刀魚F3、太刀魚F3
太刀魚F3×3、カマスノーカン、太刀魚F3.2、カマス25、アオリ300g
コウイカ300g×2、タコ150g、太刀魚F3.5、イイダコノーカン
匹数 47匹(3点以上対象)




3点 ノーカン 10点 20点




10点 10点 ノーカン 20点




5点 5点 10点 ノーカン




ノーカン 3点×9 5点 ノーカン


5点 20点×3 20点×2 10点




20点×4 10点 10点×2 10点




20点×3 10点 10点 10点




10点 10点 ノーカン 10点




ノーカン 10点 10点 10点



3点 10点 ノーカン
★★★ 準優勝 ★★★

暫定 2位 ヨシ
得点 498点 トータル 588点
ハンディー 無し
獲得賞 初釣り賞 +30点 クロダイコード更新+10点
獲得賞 5点5目賞+30点
獲得賞 皆勤賞+20点
釣果 クロダイ51㎝、豆アジ5、オオモンハタ15㎝、ソウダ×2、タコ200g以下3匹
ヤリ、アオリ890g、コウイカ150g、太刀魚F4×1、太刀魚F3×3、太刀魚F4×2、
太刀魚F3×3、太刀魚F2.5、太刀魚F3.5×8、太刀魚F2.5、太刀魚F3
太刀魚F3、太刀魚F3×3、太刀魚F3.2、太刀魚F3×2、太刀魚F4、
太刀魚F3、カマス25cm、太刀魚F3×3
匹数 43匹(3点以上対象)




50点+更新10点 1点×5 3点 10点×2




3点×3 5点 50点 5点




20点 10点×3 20点×2 10点×3




5点 10点×8 5点 10点




10点 10点×3 10点 10点




20点 10点 10点+1点 10点



10点 10点 10点
★★★ 3位 ★★★

暫定 3位 ゴリラ杉山@黒光り
得点 358点 トータル 458点
ハンディー 50点
獲得賞 新規登録ヤイトハタ +10点 5点5目賞 +30点
獲得賞 新人賞 +10点
釣果 ヤイトハタ33㎝、カサゴ19㎝、エイ、アオリ100g、ヒラメ55㎝、トラフグ35㎝
オオモンハタ20cm以下×3、アオリ250g、アオリ300g、アオリ100g×3、
アオリ130g、ソゲ20~30×2、サゴシ50、ヒラメ55㎝、ヒラメ46㎝
イナダ46㎝×2
匹数 22匹(3点以上対象)




50点 30点新規+10点 3点 5点




5点 50点 30点 5点




5点 5点 10点 30点




5点 5点 5点 5点




5点 5点 20点 50点


40点 20点×2

暫定 4位 大塚@かなめ推し
得点 133点 トータル 273点
ハンディー 80点
獲得賞 ベストムービー賞+30点
獲得賞 最多青物賞+30点
釣果 アイゴ、ペンペン40㎝×9、アオリ100g、サゴシ40、太刀魚F3、
ニジマス×5、ブラウン×1
匹数 12匹(3点以上対象)




80点 1点×4 10点×9 5点



10点 10点 3点×6

暫定 5位 エギンガーひろ
得点 175点 トータル 265点
ハンディー 30点
獲得賞 最多アオリ賞+30点
獲得賞 ベストショット賞+10点
獲得賞 ラスト1賞+30点
獲得賞 まさる会長賞-10点
釣果 アオリ400g、アオリ100g、アオリ250g、アオリ200g×2、アオリ300、アオリ655、
アオリ700g
匹数 8匹(3点以上対象)




30点 30点 5点 10点




10点 10点 30点 40点

40点

暫定 6位 ルイ
得点 119点 トータル 249点
ハンディー 100点
獲得賞 5点5目賞 +30点
釣果 タコ400g、キス15㎝、エイ、ワカナゴ3匹、イナダ1匹、ハタ21㎝、カサゴ18㎝
カサゴ30㎝、カサゴ21㎝、カマス3匹、カマス1匹、チーバス×4、アジ33㎝、カマス1
匹数 11匹(3点以上対象)




100点 10点 3点 5点




20点 10点 10点 20点




3点 10点 5点 1点×3




1点×4 1点 1点 1点




1点 1点 10点 1点

暫定 7位 ダイゴ
得点 138点 トータル 228点
ハンディー 30点
獲得賞 5点5目賞+30点
獲得賞 最多根魚賞+30点
釣果 アメナマ20cm、ソウダ×2、ニシキハゼ、ヒイカ、ハゼ5、ショゴ33㎝、スミヤキイサキ、
カマス30↓、メッキ、アジ5、太刀魚F2.5、セイゴ21㎝、太刀魚F3.2×2
カマス30↓、カサゴミニ、カサゴ20↑、アジ×3、カマス25cm。カサゴミニ×2
カマス25cm×5、カマス1、カマス2、カマス3、カサゴ20cm4匹、カマス1、豆アジ1
チャリコ、豆アジ、カマス×2、カマス×2
匹数 13匹(3点以上対象)




30点 1点 10点×2 1点




5点 1点×5 20点 1点




1点 1点 1点×5 5点




1点 10点×2 1点 1点




5点+3点 1点 1点 3点




1点×5 1点 1点×2 1点×3




5点×4 1点×2 1点 1点


1点×2 1点×2

暫定 8位 まさる会長
得点 105点 トータル 215点
ハンディー 200点
獲得賞 コード更新+10点
北朝鮮賞-100点
なめてる奴で賞-30点
釣果 太刀魚F3.5、太刀魚F4、アオリイカ350g、アオリイカ100g、アオリ300g、タコ450g
匹数 6匹(3点以上対象)




200点 20点+10点 30点 5点


30点 10点

暫定 9位 ゆー
得点 105点 トータル 195点
ハンディー 50点
獲得賞 5点5目賞+30点 冬季青物+10
釣果 サメハダテナガダコ、ワカナゴ、ムツ15㎝、ソウダ×2、エソ、ペンペン20cm、アオリ840g
チーバス30↓×2、タコ200g、サゴシ40
匹数 7匹(3点以上対象)




50点 1点 10点 1点




10点×2 1点 5点 50点


10点 10点+冬青10点

暫定 10位 山P
得点 40点 トータル 190点
ハンディー 150点
獲得賞 賞
釣果 アオリ690g
匹数 1匹(3点以上対象)


150点 40点


暫定 11位 まさと&キャンタマボーイ
得点 140点 トータル 170点
ハンディー 30点
獲得賞 賞
釣果 太刀魚F4、タコ150g、メッキ20㎝、アオリ600g、アオリ300g、カマス1、コウイカ300、アオリ450
カマス10
匹数 6匹(3点以上対象)




30点 20点 3点 1点




30点 40点 1点 10点


30点 1点×5

暫定 12位 テンガ
得点 65点 トータル 145点
ハンディー 80点
獲得賞 賞
釣果 ソウダ×2、タコ450g、石1個、アオリ460g、カサゴ25cm
匹数 5匹(3点以上対象)




80点 10点×2 10点 石0点


30点 5点

暫定 13位 ポテト
得点 85点 トータル 125点
ハンディー 50点
獲得賞 エロいで賞 -10点
釣果 ペンペン40×2、イナダ40㎝、アオリイカ150g、アオリ740g
匹数 5匹(3点以上対象)




50点 10点×2 20点 5点

40点

暫定 14位 たつや
得点 70点 トータル 120点
ハンディー 50点
獲得賞 賞
釣果 太刀魚F2、太刀魚F3×2、太刀魚F4、太刀魚F3×2、メバル18㎝、チーバス、木っ端メジナ
匹数 7匹(3点以上対象)




50点 5点 10点 10点




20点 10点 10点 3点


1点 1点

暫定 15位 タカ
得点 20点 トータル 120点
ハンディー 100点
獲得賞 賞
釣果 太刀魚F4
匹数 0匹(3点以上対象)


100点 20点

暫定 16位 焼津丸
得点 119点 トータル 119点
ハンディー 無し
獲得賞 賞
釣果 太刀F5以下×8、F5以下×19、太刀魚F5以下×3、ヤリイカ(船)×19
匹数 30匹(3点以上対象)最終÷5




24点 57点 9点 1点×19


暫定 17位 森田親子
得点 35点 トータル 75点
ハンディー 30点
獲得賞 新規トラフグ+10点
釣果 トラフグ30㎝(船)、アジ28㎝(船)、ペンペン32㎝×2(船)、太刀魚、F4(船)太刀魚F3(船)
太刀魚F3.5、太刀魚F3
匹数 2匹(3点以上対象)船6匹




30点 30÷5(6)新規+10点 1点 5÷5×2(2)



太刀船3点×2 10点 10点

暫定 18位 ゆたぽん
得点 41点 トータル 41点
ハンディー 希望で無し
獲得賞 賞
釣果 ハゼ5、ハゼ5、キビレ10㎝、ハゼ5、ハゼ5、クエ28㎝
匹数 1匹(3点以上対象)




1点×5 1点×5+1点 1点×5 1点×5

20点

暫定 19位 山本プロ
得点 0点 トータル -20点
ハンディー 80点 髭ノーカウント
獲得賞 ボウズで賞-100点
釣果 無し
匹数 0匹(3点以上対象)

80点
エントリー者一覧&ハンディー
※多目ダービー優勝者ランク3昇格、準優勝ランク2昇格、3位ランク1昇格
※5位以下、1ランク降格、10位以下2ランク降格、15位以下3ランク降格
※あくまで目安ですのでハンディーがいらないと言う方自己申告で
Sランク ハンデー0 +1点以下の魚は点数無効 特定の特別賞をとれない

皮付きウィンナー
・皮付きウィンナー氏は、餌主体のスタイルなので特定の特別賞が無効
Aランク ハンディー0


ヨシ 山本プロ 焼津丸
・ヨシ氏は前回高成績なのでハンディー0スタート!連覇なるか!?
・焼津丸氏、キャリア十分!釣行日数が多ければ優勝
Bランク ハンディー +30点




ひろ ダイゴ 森田親子


まさと キャンタマボーイ
・ひろ氏はエギンガーなので新子のシーズンにチャンス
・ダイゴ氏は釣果日数、知識、道具が揃っているの高評価!しかし・・・
・森田親子は得意のイカシーズンが終わってしまったので太刀魚で勝負!
・まさと氏は太刀魚で差を付けれるか!?
Cランク ハンディー +50点



たつや ゆー ポテト
・たつや氏はワンチャンドラゴンでるか!?
・ゆー氏は時間の余裕が出来たので釣果が伸びそう!
Dランク ハンディー +80点

山本プロ
・山本プロは髭の点数無しなのでハンディー80


大塚氏 テンガ
・大塚氏は餌を覚えてきているのであなどれない
・テンガ氏はいくつジグをロストするかお楽しみ!
Eランク ハンディー +100点 初心者限定

タカ ゆたぽん
・タカ氏は餌なのでビギナーズラックの大穴
・ゆたぽん氏はプライドでハンディーはいらないらしい
Fランク ハンディー +130点 中学生&女性+3倍(1点の魚を除く)
Gランク ハンディー +150点 超初心者限定

山P
・山P氏はとりあえず、新子のアオリイカを1匹
Hランク ハンディー +180点
小学生はここからスタート+釣れた魚は点数5倍(1点の魚を除く)
さるランク ハンディー +200点

まさる会長
・毎回ビりなので
※多目ダービー優勝者ランク3昇格、準優勝ランク2昇格、3位ランク1昇格
※5位以下、1ランク降格、10位以下2ランク降格、15位以下3ランク降格
※あくまで目安ですのでハンディーがいらないと言う方自己申告で
Sランク ハンデー0 +1点以下の魚は点数無効 特定の特別賞をとれない

皮付きウィンナー
・皮付きウィンナー氏は、餌主体のスタイルなので特定の特別賞が無効
Aランク ハンディー0


ヨシ 山本プロ 焼津丸
・ヨシ氏は前回高成績なのでハンディー0スタート!連覇なるか!?
・焼津丸氏、キャリア十分!釣行日数が多ければ優勝
Bランク ハンディー +30点




ひろ ダイゴ 森田親子


まさと キャンタマボーイ
・ひろ氏はエギンガーなので新子のシーズンにチャンス
・ダイゴ氏は釣果日数、知識、道具が揃っているの高評価!しかし・・・
・森田親子は得意のイカシーズンが終わってしまったので太刀魚で勝負!
・まさと氏は太刀魚で差を付けれるか!?
Cランク ハンディー +50点



たつや ゆー ポテト
・たつや氏はワンチャンドラゴンでるか!?
・ゆー氏は時間の余裕が出来たので釣果が伸びそう!
Dランク ハンディー +80点

山本プロ
・山本プロは髭の点数無しなのでハンディー80


大塚氏 テンガ
・大塚氏は餌を覚えてきているのであなどれない
・テンガ氏はいくつジグをロストするかお楽しみ!
Eランク ハンディー +100点 初心者限定


タカ ゆたぽん
・タカ氏は餌なのでビギナーズラックの大穴
・ゆたぽん氏はプライドでハンディーはいらないらしい
Fランク ハンディー +130点 中学生&女性+3倍(1点の魚を除く)
Gランク ハンディー +150点 超初心者限定

山P
・山P氏はとりあえず、新子のアオリイカを1匹
Hランク ハンディー +180点
小学生はここからスタート+釣れた魚は点数5倍(1点の魚を除く)
さるランク ハンディー +200点

まさる会長
・毎回ビりなので
倶楽部外参加者


ルイ ゴリラ杉山
ハンディー100 ハンディー50
補欠


★ 初釣り賞 + 30点 ★
※10点以上の魚が対象

クロダイ
★ ヨシ ★
★ ラスト1賞 + 30点 ★
※10点以上の魚が対象

★ エギンガーひろ ★
★ 最多匹数賞 + 30点 ★
※3点以上の魚が対象

★ 皮付きウィンナー ★
★ 最多アオリ賞 + 30点 ★
※300g以上のアオリイカが対象

★ エギンガーひろ氏 ★
★ 最多太刀魚賞 + 30点 ★
※F2以上の太刀魚が対象

★ 皮付きウィンナー ★
★ 最多青物賞 + 30点 ★
※3点以上の魚が対象

★ 大塚氏 ★
★ 最多根魚賞 + 30点 ★
※多目第5回大会から

★ ダイゴ氏 ★
★ 新人賞 + 10点 ★
※釣り倶楽部参加3ヶ月未満のみ

★ ゴリラ杉山 ★
★ 大物賞グラム + 100点 ★
期間中に一番大きい魚を釣り上げた人
※50点以上の魚対象

ヒラメ70㎝ 2850g

★ 皮付きウィンナー ★
★ 長物賞 + 10点 ★
※太刀魚を除く、ウナギ、アナゴ、ウミヘビ、ウツボ類の一番大きいサイズのもの
※Sランクはとれません
★ ★
★ ベストショット賞 + 10点 ★
※Sランクはとれません
※印象に残る写真や、記念になる写真、珍しい写真を撮った人に与えられる

タイトル:まさるの憂鬱
みんなで遠征して、まさる会長だけボウズだった時の写真です

★ エギンガーひろ ★
★ ベストムービー賞 + 30点 ★
※Sランクはとれません
※動画で釣果対象者

大塚氏
予期せぬハプニング
★ ★
★ 5点5目賞 + 30点 ★




皮付きウィンナー ゴリラ杉山 ルイ ダイゴ


ゆー ヨシ
※5点以上の魚対象何人でも獲れます。
※多目第5回大会から
★ 5点10目賞 + 50点 ★
※5点以上の魚対象
※多目第5回大会から
★ 該当者なし ★
★ 皆勤賞 + 20点 ★
※最も釣行に出た人
※Sランクはとれません

★ ヨシ ★
★ 情報屋賞 + 20点 ★
※自分は釣れなくても、メンバーにいい情報を提供し、釣果に反映した場合
※Sランクはとれません

Sランなので得点無効
★ 皮付きウィンナー ★
★ まさる会長賞 マイナス 10点 ★
※まさる会長の独断と偏見で決まります。点数がマイナスになってしまう嫌な賞

★ えぎんがーひろ ★
★ エロいで賞 マイナス 10点 ★
※釣り中に最もエロ話ばかりしていた人に与えられる

★ ポテト ★
★ なめてる奴で賞 マイナス 30点 ★
※釣り倶楽部にいながら、全く釣りをしないで場をかき乱す奴。点数がマイナスになってしまう嫌な賞

★ まさる会長 ★
★ 北朝鮮賞 マイナス 100点 ★
※釣り倶楽部でありながらパチンコ屋に一番入り浸っている人

★ まさる会長 ★
★ ボウズ賞 マイナス 100点 ★
※期間内に1匹も釣果を出さなかった人

★ 山本プロ ★
@GullCrow1に関するツイート
2017年04月15日
4月15日の記事
第三回、ガルクロウ多目ダービー
魚種、サイズによって点数が違います。餌釣り、ルアー釣りのどちらでもOK
ボート、カヤックでの釣果は10分の1点数、
船での釣果はマダイ、カンパチなどの魚もすべて10分の1の点数
海上釣り堀での釣果はすべて5点。網、置き仕掛けでの釣果は無効
ラッキー魚、レア魚、釣りにくい魚などは得点が高いです。
マダイは価値、味の良さ、誰もが釣りたい一魚ですね
アオリイカはその釣法でしか釣れないのとダービー中なので高得点
食べて美味しい魚は高得点、反対に美味しくない魚は大きくても点数は低い
大量に釣れ安い魚は点数が低い
名前が載っていない魚は、審査により点数が判定されます
※その他二回大会から特別賞があります
※東海、中部エリア以外での釣果は半点
※嫁とのいざこざを起こした場合もマイナス10ポイントです
※18歳以下の参加は点数が2倍、16歳以下点数3倍、中学生5倍、小学生10倍
※女性の参加は点数が3倍
第二回大会から、ウミヘビ類も長物賞があります。
(初釣り賞50点、ラスト1賞50点、新人賞10点、大物賞グラム100点、長物賞10点、ベストショット賞10点、エロいで賞10点)
★第三回、多目ダービー点数表★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20242006.html
優勝

暫定 1位 皮付きウィンナー トータル681点
得点 501点
獲得賞初釣り賞50点 + 最多匹数賞 30点 大物グラム賞100点
釣果 ヒラメ65㎝、タコ小、豆アジ3匹、アナゴ、太刀魚F3×3、F2×2、タコ小、カワハギ、
太刀魚F2、タコ小、タコ中、海タ、コウイカ650、タコ中、タコ小、タコ250、タコ320
太刀魚F3.5、F2.5×4、アオリ、コウイカ720、コウイカ680、コウイカ755、太刀F2
エイ、タコ中、コウイカ505、コウイカ495、コウイカ515、コウイカ410
匹数 38匹




60点+初 3点 1点×3 5点




10点×3 5点 5点 3点




1点 5点 10点 5点




1点 40点 10点 5点




5点 10点 10点 ノーカウント




ノーカウント ノーカウント ノーカウント ノーカウント




50点+更10点 40点 50点+更10点 ノーカン




ノーカン 5点 30点 20点


30点 20点
2位

暫定 3位 ダイゴ トータル318点
得点 158点 +
獲得賞途中参加ボーナス100点 +ラスト1賞50点 +新人賞10点
釣果 カサゴ20cm×2、カサゴ18㎝×4、カサゴチビ、太刀魚F2、太刀F3,
カサゴ18㎝×2、カサゴ20cm×3、太刀魚F3、メバル20㎝、アオリイカ400
タコ300g
匹数 15匹




100点 10×2+5×4 3点 5点




10点 5点×2+10点×3 10点 10点


30点 10点
3位

暫定 3位 ひろ トータル 225点
得点 195点
獲得賞最多アオリ賞+30点
釣果 太刀魚F2×2、アオリ800、アオリ500、アオリ1060、アオリ485、ケンサキロリ
匹数 7匹




5点×2 50点 40点 60点


30点 5点

暫定 4位 まさと トータル214点
得点 183点
獲得賞ベストショット賞10点 サル1点 最多太刀魚賞+30点 まさる会長賞-10点
釣果 メバル2匹、太刀魚F3以上×3、F3以下×7、太刀魚F3.5、F3、F3×4、F3×3、F2.5×2、サル1匹
メバル18㎝、チーバス30㎝
匹数 25匹+サル1匹




3点 5点 65点 10点×2




10点×4 10点×3 5点×2 サル1点


5点 5点

暫定 5位 ゆー トータル156点
得点 126点
獲得賞ベストムービー賞+30点
釣果 コノシロ1、アオリイカ500g、スルメ胴40↓、アオリ1045
匹数 4匹




1点 40点 20点+新5点 60点

暫定 6位 ユースケ
得点 0点 +
獲得賞途中参加ボーナス 100点 トータル100点
釣果
匹数 0匹

100点

暫定 7位 焼津丸 トータル 76.3点
得点 41.3点
獲得賞新登録種 +25点
釣果 アカイサキ35㎝×3、アカイサキ30㎝以下12匹、レンコダイ30㎝、レンコダイ30㎝以下3、カイワリ40㎝×1、ユメカサゴ1
匹数 20匹




413÷10 新+25点

暫定 8位 ゆたぽん トータル 68点
得点 58点
獲得賞長物賞+10点
釣果 ウツボ泣き1m、アナゴ、カサゴ26㎝、カサゴ26×2、アナゴ、カサゴ20、ウツボ2、メバル12㎝
匹数 9匹




1点 5点 10点 10点×2




5点 10点 1点 1点

5点

暫定 9位 大塚@かなめ推し トータル+25点
得点 10点
獲得賞新登録種+5点 エロいで賞+10点
釣果 ムシカレイ31㎝
匹数 1匹

10点+新5点

暫定 10位 テンガくん
得点 12点
釣果 サッパ⑤、コノシロ1、ウツボ、太刀F2
匹数 8匹




1点×⑤ 1点 1点 5点
暫定 11位 たつや
得点 10点
釣果 太刀魚F2.2、太刀F2.5
匹数 2匹


5点 5点

暫定 12位 森田なお
得点 10点
釣果 太刀魚F3.5
匹数 1匹

10点

暫定 13位 ポテト
得点 1点
釣果 コノシロ1らしい
匹数 1匹

暫定 14位
得点 点
釣果
匹数 匹
まだ釣果がありません
棄権

★ 初釣り賞 + 50点 ★
※10点以上の魚が対象
★ 皮付きウィンナー ★
★ ラスト1賞 + 50点 ★
※10点以上の魚が対象
★ ダイゴ ★
★ 最多匹数賞 + 30点 ★
※5点以上の魚が対象
★ 皮付きウィンナー ★
★ 最多数アオリ賞 + 30点 ★
※300g以上のアオリイカが対象
★ ひろ ★
★ 最多数太刀魚賞 + 30点 ★
F2以上の太刀魚が対象
★ まさと ★
★ 新人賞 + 10点 ★
※新人に獲得権があります。
★ ダイゴ ★
★ 大物賞グラム + 100点 ★
期間中に一番大きい魚を釣り上げた人
※50点以上の魚対象
★ 皮付きウィンナー ★
★ 長物賞 + 10点 ★
※太刀魚を除く、ウナギ、アナゴ、ウミヘビ、ウツボ類の一番大きいサイズのもの
★ ゆたぽん ★

★ ベストショット賞 + 10点 ★

※珍しい写真を撮った人に与えられる
★ ベストムービー賞 + 30点 ★
※皮付きウィンナーはとれません
★ ゆー ★
★ エロいで賞 + 10点 ★
※釣り中に最もエロ話ばかりしていた人に与えられる
★ 大塚@かなめ推し ★
★ まさる会長賞 マイナス 10点 ★
※まさる会長の独断と偏見で決まります。点数がマイナスになってしまう嫌な賞
★ まさと ★
★2016春、アオリイカランキング結果★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20237426.html
★第一回 多目ダービーランキング結果★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20242270.html
★★第二回 多目ダービー結果★★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20247089.html
★第一回、太刀魚ダービー結果★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20244265.html
★Gull×Crowメンバー募集★
初心者、ぼっち大歓迎です。
こちらまでお気軽にメール下さい
Angling_club1@yahoo.co.jp
【チャンネルボタン】他の動画もあるよ!YouTubeを押してね ↓
皮付きウィンナー
ゆずの釣りチャンネル
釣速 動画倉庫
Gull×Crow YouTube
焼津丸
大塚 あんじゅパパ
。マイナークラフト
魚種、サイズによって点数が違います。餌釣り、ルアー釣りのどちらでもOK
ボート、カヤックでの釣果は10分の1点数、
船での釣果はマダイ、カンパチなどの魚もすべて10分の1の点数
海上釣り堀での釣果はすべて5点。網、置き仕掛けでの釣果は無効
ラッキー魚、レア魚、釣りにくい魚などは得点が高いです。
マダイは価値、味の良さ、誰もが釣りたい一魚ですね
アオリイカはその釣法でしか釣れないのとダービー中なので高得点
食べて美味しい魚は高得点、反対に美味しくない魚は大きくても点数は低い
大量に釣れ安い魚は点数が低い
名前が載っていない魚は、審査により点数が判定されます
※その他二回大会から特別賞があります
※東海、中部エリア以外での釣果は半点
※嫁とのいざこざを起こした場合もマイナス10ポイントです
※18歳以下の参加は点数が2倍、16歳以下点数3倍、中学生5倍、小学生10倍
※女性の参加は点数が3倍
第二回大会から、ウミヘビ類も長物賞があります。
(初釣り賞50点、ラスト1賞50点、新人賞10点、大物賞グラム100点、長物賞10点、ベストショット賞10点、エロいで賞10点)
★第三回、多目ダービー点数表★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20242006.html
優勝

暫定 1位 皮付きウィンナー トータル681点
得点 501点
獲得賞初釣り賞50点 + 最多匹数賞 30点 大物グラム賞100点
釣果 ヒラメ65㎝、タコ小、豆アジ3匹、アナゴ、太刀魚F3×3、F2×2、タコ小、カワハギ、
太刀魚F2、タコ小、タコ中、海タ、コウイカ650、タコ中、タコ小、タコ250、タコ320
太刀魚F3.5、F2.5×4、アオリ、コウイカ720、コウイカ680、コウイカ755、太刀F2
エイ、タコ中、コウイカ505、コウイカ495、コウイカ515、コウイカ410
匹数 38匹




60点+初 3点 1点×3 5点




10点×3 5点 5点 3点




1点 5点 10点 5点




1点 40点 10点 5点




5点 10点 10点 ノーカウント




ノーカウント ノーカウント ノーカウント ノーカウント




50点+更10点 40点 50点+更10点 ノーカン




ノーカン 5点 30点 20点


30点 20点
2位

暫定 3位 ダイゴ トータル318点
得点 158点 +
獲得賞途中参加ボーナス100点 +ラスト1賞50点 +新人賞10点
釣果 カサゴ20cm×2、カサゴ18㎝×4、カサゴチビ、太刀魚F2、太刀F3,
カサゴ18㎝×2、カサゴ20cm×3、太刀魚F3、メバル20㎝、アオリイカ400
タコ300g
匹数 15匹




100点 10×2+5×4 3点 5点




10点 5点×2+10点×3 10点 10点


30点 10点
3位

暫定 3位 ひろ トータル 225点
得点 195点
獲得賞最多アオリ賞+30点
釣果 太刀魚F2×2、アオリ800、アオリ500、アオリ1060、アオリ485、ケンサキロリ
匹数 7匹




5点×2 50点 40点 60点


30点 5点

暫定 4位 まさと トータル214点
得点 183点
獲得賞ベストショット賞10点 サル1点 最多太刀魚賞+30点 まさる会長賞-10点
釣果 メバル2匹、太刀魚F3以上×3、F3以下×7、太刀魚F3.5、F3、F3×4、F3×3、F2.5×2、サル1匹
メバル18㎝、チーバス30㎝
匹数 25匹+サル1匹




3点 5点 65点 10点×2




10点×4 10点×3 5点×2 サル1点


5点 5点

暫定 5位 ゆー トータル156点
得点 126点
獲得賞ベストムービー賞+30点
釣果 コノシロ1、アオリイカ500g、スルメ胴40↓、アオリ1045
匹数 4匹




1点 40点 20点+新5点 60点

暫定 6位 ユースケ
得点 0点 +
獲得賞途中参加ボーナス 100点 トータル100点
釣果
匹数 0匹

100点

暫定 7位 焼津丸 トータル 76.3点
得点 41.3点
獲得賞新登録種 +25点
釣果 アカイサキ35㎝×3、アカイサキ30㎝以下12匹、レンコダイ30㎝、レンコダイ30㎝以下3、カイワリ40㎝×1、ユメカサゴ1
匹数 20匹




413÷10 新+25点

暫定 8位 ゆたぽん トータル 68点
得点 58点
獲得賞長物賞+10点
釣果 ウツボ泣き1m、アナゴ、カサゴ26㎝、カサゴ26×2、アナゴ、カサゴ20、ウツボ2、メバル12㎝
匹数 9匹




1点 5点 10点 10点×2




5点 10点 1点 1点

5点

暫定 9位 大塚@かなめ推し トータル+25点
得点 10点
獲得賞新登録種+5点 エロいで賞+10点
釣果 ムシカレイ31㎝
匹数 1匹

10点+新5点

暫定 10位 テンガくん
得点 12点
釣果 サッパ⑤、コノシロ1、ウツボ、太刀F2
匹数 8匹




1点×⑤ 1点 1点 5点

暫定 11位 たつや
得点 10点
釣果 太刀魚F2.2、太刀F2.5
匹数 2匹


5点 5点

暫定 12位 森田なお
得点 10点
釣果 太刀魚F3.5
匹数 1匹

10点

暫定 13位 ポテト
得点 1点
釣果 コノシロ1らしい
匹数 1匹

暫定 14位
得点 点
釣果
匹数 匹
まだ釣果がありません

棄権



★ 初釣り賞 + 50点 ★
※10点以上の魚が対象

★ ラスト1賞 + 50点 ★
※10点以上の魚が対象

★ 最多匹数賞 + 30点 ★
※5点以上の魚が対象

★ 最多数アオリ賞 + 30点 ★
※300g以上のアオリイカが対象

★ 最多数太刀魚賞 + 30点 ★
F2以上の太刀魚が対象

★ 新人賞 + 10点 ★
※新人に獲得権があります。

★ 大物賞グラム + 100点 ★
期間中に一番大きい魚を釣り上げた人
※50点以上の魚対象

★ 長物賞 + 10点 ★
※太刀魚を除く、ウナギ、アナゴ、ウミヘビ、ウツボ類の一番大きいサイズのもの


★ ベストショット賞 + 10点 ★

※珍しい写真を撮った人に与えられる
★ ベストムービー賞 + 30点 ★
※皮付きウィンナーはとれません

★ エロいで賞 + 10点 ★
※釣り中に最もエロ話ばかりしていた人に与えられる

★ まさる会長賞 マイナス 10点 ★
※まさる会長の独断と偏見で決まります。点数がマイナスになってしまう嫌な賞

★2016春、アオリイカランキング結果★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20237426.html
★第一回 多目ダービーランキング結果★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20242270.html
★★第二回 多目ダービー結果★★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20247089.html
★第一回、太刀魚ダービー結果★
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20244265.html
★Gull×Crowメンバー募集★
初心者、ぼっち大歓迎です。
こちらまでお気軽にメール下さい
Angling_club1@yahoo.co.jp
【チャンネルボタン】他の動画もあるよ!YouTubeを押してね ↓
皮付きウィンナー
ゆずの釣りチャンネル
釣速 動画倉庫
Gull×Crow YouTube
焼津丸
大塚 あんじゅパパ
。マイナークラフト
2017年02月26日
焼津釣り倶楽部 ガルクロウ飲み会&開発部からのお知らせ
昨夜は釣り倶楽部の飲み会でした。
忘年会も流れ、新年会がようやくできた感じでした。
参加できなかったメンバーもいたけど、ものすごく楽しかったです。
次回は是非参加してね!
釣り倶楽部参加もお気軽にどうぞ!
★Gull×Crowメンバー募集★
初心者大歓迎です。
こちらまでお気軽にメール下さい
Angling_club1@yahoo.co.jp
他の釣り倶楽部さんも合同大会ってのも募集しています。
ただいま、いくつかの釣り俱楽部さんとも仲良くさせていただいております。
そして、開発部からのお知らせ
開発部では釣り倶楽部オリジナル釣り具を開発しています。

今回製作は大吾氏です。

見た目とちがい、細かい作業を得意としている。
これで太刀魚釣るぞー!








今回これなかったメンバーも次回は是非参加してね!






今夜もすこぶる快調のまさるさん
ハメを外した結果


2017年02月24日
メンバー緊急報告&皆さまご注意を
先日からメンバーの釣果写真を無断に使用して
自分のアフィリエイトブログにジャンプする様にしている輩がいます
メンバーその他、このブログを見ていただいた方も注意してください
自分の釣果写真が無断で使われると、
釣った本人が盗用したと勘違いされかねません
以前もその様なことがたびたびありましたが
人の釣果を勝手に載せてアフィリエイトをやっているブログは
本当に迷惑です。
今回盗用されたのは、メンバーのほぼ全員です!
盗用しているアフィリエイトブログ
釣り人あんてな
二次転載禁止と言うと、別アカウントで迷惑行為をしてきます
ブログをやっている皆様もお気を付けください
2016年09月22日
また発見!釣果泥棒
無許可で釣果写真をキャプチャーして自分のサイトに飛ぶようにしてある
構成上、写真を無断使用のほか、釣った本人の所へは行かないようにしてある
他人の釣果で自分のアフィリエイトブログに飛ぶようにしてる作り
もしかしたら写真をコピーしているのではなく、動画などから、キャプチャーソフトなどを使っているとおもわれる
こいつです

利用されたのは、メンバーのまさと氏とまたまた皮付きウィンナー
ひろ氏の釣果写真も別の所で二次転載されていました。
釣った本人、またはこのブログに飛ぶような構成であれば紹介してくれた事に感謝しますが、
本人の所へは飛ばず、自分のサイトにだけ飛ぶようにしてある
これでは、まさと氏、皮付きウィンナーがアフィリエイトをやってるように思われても仕方ない
※このサイトはまさと氏、皮付きウィンナーは一切かかわっておりません
タグ :連絡事項
2016年09月19日
メンバー連絡事項

★★★新規メンバー参加!★★★
新メンバーにゆーさんが加わりました!
エギング、ショアジギングがメインだそうです。
新たなメンバーも加わり、より楽しくなりそうです。
★★★注意!★★★
以前、皮付きウィンナーの釣果が何者かにパクられ、某釣具店の釣果報告に載っていました
さらにTwitterの方に、ひろ氏、まさと氏の釣果写真もパクられているのを発見!
ひろ氏の方は早々にTwitter垢を作り消させました。
手口としては、釣果写真をパクり自分のホームページに飛ぶようにしてありました。
ガルクロウのHPに飛ぶようにしてくれればいいのですが、
飛ばないようにしてありました
そして、自分のアフィリエイトHPに飛ぶようにしてある
ほんとアフィリエイトやってる奴はろくなことしない
まさと氏の方も早急に対応したいと思います
釣果写真パクられると、釣った本人がパクったと思われるので、迷惑極まりない
もし、今後そういった事を発見したらすぐに教えてください











俺も釣果パクられる側になりたいと思ってしまうまさる会長であった・・・

2016年09月04日
次のアオリイカダービーのハンディー

2016年度のアオリイカダービーは予想通り、皮付きウィンナーの優勝に終わった
そして、餌勢が上位を独占
そこで、次の2017年度アオリイカダービーは上位にハンディーを設けます

2015年 中部地区アオリイカ釣り大会 優勝 ハンディ700
2015年 皮付きウィンナーVS荒波軍団 勝利 ハンディ700&1対3
2016年 ガルクロウアオリイカダービー 優勝 ハンディ1000
MAX1000g以下ノーカウント

2016年 ガルクロウアオリイカダービー3位 ハンディ0
800g以下ノーカウント

2016年 ガルクロウアオリイカダービー2位 ハンディ0 同年新人賞、大物賞
700g以下ノーカウント




たつや ポテト 青 まさと
500g以下ノーカウント

ひろ
400g以下ノーカウント

まさる
ハンディー0

こんな感じかな?
皮付きウィンナーはもっとハンディつけてもいいぐらいだ!
これは会長である私が独断と偏見で決めました!
会長特権である
★★★次回ダービー上位5位を予想しよう★★★
正解者にはまさる会長から金一封が贈呈されます。もしくはカラマレッティー

1位 皮付きウィンナー氏
2位 まさる
3位 森田氏
4位 まさと氏
5位 ひろ氏
皮付きウィンナーはともかく、
次回から大塚君と森田なお氏にハンディーがあるところをついて
ハンディー0の俺が2位になる

1位 皮付きウィンナー
2位 大塚氏
3位 森田氏
4位 たつや氏
5位 青氏
体調が良くなったので来年は、今年の2倍から3倍の釣果はいける
そして大穴でたつや氏が上位に入り込む。
問題は大塚氏と森田氏のハンディーはきついか?

1位 皮付きウィンナー氏
2位 大塚氏
3位 森田氏
4位 まさる会長
5位 ひろ
1位は不動だが2位、3位はせるだろう
エギで餌に勝てる気がしないがハンディーで4位5位は狙えそうだ
エギンガーは実力UPが必要

1位 ひろ氏
2位 森田氏
3位 皮付きウィンナー氏
4位 大塚氏
5位 まさと
皮付きさんがまた1位じゃ面白くないから
大穴狙いで優勝は釣行日数的にひろ氏、次にヒット率から森田氏
皮付きさんは釣行期間が短いから3位、大塚君はまだまだ伸びそう
そして自分!まさる会長は頭を使わないから上位は無理だ
2016年09月02日
太刀魚用ワイヤーリーダー出来ました(連絡事項)

太刀魚、サワラには必ず必要
ワイヤーリーダーが無いと、バラすだけじゃなくルアーも失うはめに・・・
太刀魚はフォール時に食ってくる場合が多い
その時に、結び目をかまれる事がある
とくにワインドの場合、ジグヘッドの接続部が下をむいて落ちていくので
つなぎ目をかまれる事が多い
必ずワイヤーリーダーが必要です
ワイヤーはコーティングワイヤー43番
ブラックソフトワイヤー45番
を使用しています。
カマス用が欲しい場合、もっと細いワイヤーで作ります
費用は釣果次第
利点
・ラインを切られてバラす事が無い
・ラインを切られてルアーを失うことが無い
リスク
・食いがやや悪くなると言われている

まさる会長が資金を出資してくれたので倶楽部メンバーで欲しい方は連絡下さい
1人3本まで
釣果報告をあげてくれたメンバーには5本まで無料で渡します
まさる会長か皮付きへ連絡してください
メンバー以外の方で焼津在住のアングラーさんにも欲しければあげます
連絡先はこちら
Angling_club1@yahoo.co.jp
ガルクロウTwitter
https://twitter.com/GullCrow1













自分では釣らず、他の人が釣った太刀魚を狙うまさる会長であった・・・


★会長の館はこちらへ引っ越しました★
http://masaru1919.naturum.ne.jp/

2016年07月12日
2016 多目ダービーまもなくスタート
多目ダービーまもなくスタートです
7月15日からです
そのため、アオリイカダービーを早めに終了したいと思います
アオリイカダービーは7月末まで
ですが、多目ダービーでもアオリイカは高得点なので、
アオリイカを狙うのもいいと思います
多目ダービーも頑張りましょう!
点数表はこちら ↓ ↓
http://anglingclub.naturum.ne.jp/c20242006.html
★Gull×Crowメンバー募集★
初心者、ぼっち大歓迎です。
こちらまでお気軽にメール下さい
2016年06月14日
アオリイカの仕掛け(連絡事項)

皮付きウィンナー氏
自作テコ式アオリイカ仕掛け
ロングシャフトⅡ出来ました!
仕掛けは予約順です。
ひろ氏1
まさる氏1
大塚氏2交換
競輪氏1

釣り方は渡す時に説明します。
ふぃっしゅーなに持っていくから取りに来てね!