2017年04月03日
個人戦ランクハンデー
アオリイカダービー個人戦のハンディーです。
※例年、ダービー成績からハンディーを決めています
変態ランク ハンディー 1300グラム以下ノーカウント

皮付きウィンナー氏は強すぎるとクレームがありましたのでハンディー1300
名人ランク ハンディー 1200グラム以下ノーカウント
SSSランク ハンディー 1100グラム以下ノーカウント
メーカーテスターの方は1100以下ノーカウント
SSランク ハンディー 1000グラム以下ノーカウント
プロの方は1000以下ノーカウント
Sランク ハンディー 900グラム以下ノーカウント


森田親子
※2人で1人分の釣果になるのでハンデーを設けさせてもらいました。
Aランク ハンディー 800グラム以下ノーカウント
シーズン平均5匹以上


ヨシ ヒロ
ヨシ氏は2ランク昇格
ひろ氏は釣果上昇中
Bランク ハンディー 700グラム以下ノーカウント
シーズン平均4匹以上

大塚@かなめ推し
まだまだ新米ですが、前回準優勝なのでハンディー700
Cランク ハンディー 600グラム以下ノーカウント
シーズン平均3匹以上

ゆー
ゆー氏は優勝を密かに狙っている
Dランク ハンディー 500グラム以下ノーカウント
シーズン平均2匹以上



まさと 青 たつや

タカ
まさと氏は前大会、小物賞を獲得
青氏は1年ほど釣果に恵まれず
たつや氏は初心者ですが、餌なので昇格
Eランク ハンディー 無し
シーズン平均1匹以上


ダイゴ 山本プロ

ゆたぽん
ダイゴ氏は初心者ですが装備が充実しているのでハンディー無し
ゆたぽん氏は死に餌なのでハンディー無し
Fランク ハンディー +100グラム 初心者もしくはエギングのみ
シーズン0匹

テンガ君
テンガ君はエギングオンリーなので
Gランク ハンディー +200グラム 超初心者のみ
シーズン平均0匹


ポテト 山P
ポテト氏は当てにならないがハンディーが無いので努力次第
さるランク ハンディー +300グラム さるのみ
シーズン平均さる

まさる会長
成績によってランクは昇格、降格します。
昇格してしまうと次期大会のハンディーが重くなります。
優勝3ランク昇格、準優勝2ランク昇格、3位1ランク昇格、
その他高成績も1ランク昇格(大物賞、数釣り賞)