2018年04月18日
2018 アオリイカダービー開催

ルール
・4月20日開幕
・エントリー受付は4月末まで
・餌釣り、エギ両方可能
・船、ボート、渡船での沖磯の釣果は無効
・立ち入り禁止区域での釣果は無効
個人戦ルール
・総グラム戦ですが、実力差が出るので賞品は無し
・大物賞のみ賞品が贈呈されます
※参加費無料
チーム戦ルール
・4チームに別れての総力戦!
・前年度の1位~4位は別れチームリーダーとなり、
5位以下が順に組み、戦力が均等になる様にします
※釣果順なので皮付きウィンナーはチームリーダーになります
(Aチーム1位、7位、12位)(Bチーム2位、6位、10位)(Cチーム3位、5位、9位)(Dチーム11位、4位、8位)
以下多目順
※参加費2000円
優勝チーム
Aチーム
総グラム14015g
匹数 12匹






1000g 510g+1205g 1280g 1095g


1760g 1035g


1670g


1500g



1310g+980g 670g
準優勝チーム
Dチーム
総グラム 6935g
匹数 6匹




890g 860g 1130g 1455g

930g




1670g

3位チーム
Bチーム
総グラム 4715g
匹数 5匹





320g 960g 1180g 575g





1680g
ビりチーム
Cチーム
総グラム 1535g 匹数 3匹


420g



765g


350g
大物賞 暫定


1760グラム


森田親子
個人戦 総グラム戦
1位


森田名人親子
総グラム 7885グラム
匹数 7匹




1000g 510g+1205g 1280g 1095g


1760g 1035g
2位

皮付きウィンナー
総グラム 5265グラム
匹数 5匹



890g 860g 1130g 1455g

930g
3位

ヨシ
総グラム 3035グラム
匹数 3匹




320g 960g 1180g 575g
4位

雄一郎
総グラム 2960グラム
匹数 3匹


1310g+980g 670g
5位

山P
総グラム 1680グラム
匹数 1匹

1680g
6位

ゴリラ杉山
総グラム 1670グラム
匹数 1匹

1670g
7位

ゆたぽん
総グラム 1670グラム
匹数 1匹

1670g
8位

テンガくん
総グラム 1500グラム
匹数 1匹

1500g
9位

M氏
総グラム 1280グラム
匹数 1匹

1280g
10位

まさと
総グラム 765グラム
匹数 1匹

765g
11位

エギンガーひろ
総グラム 420グラム
匹数 1匹

420g
12位

ポテト
総グラム 350グラム
匹数 1匹

14位

総グラム グラム
匹数 匹
チーム戦エントリー者一覧
Aチーム(Aチーム1位、7位、12位)★11


チームリーダー
森田親子 ★★★★★+★★
・前大会大物賞を獲得ランキング1位に

ゆたぽん★
・何故か前大会7位

テンガ★
・前大会ランク外だがもしかすると・・・

雄一郎★★
・実力は未知数だが、まさる会長よりは釣れると言う

Bチーム(Bチーム2位、6位、10位)★10

チームリーダー
ヨシ ★★★★★
・餌釣りを覚え前大会2位と大活躍!今年も!?

タカ★★
・なんとなく釣れ前大会6位

ダイゴ★★
・読み通りに中々いかないが前大会10位

ゴミ★
・期待は出来ない

・大穴
Cチーム(Cチーム3位、5位、9位)★10

チームリーダー
ひろ ★★★★
・前大会エギングで健闘を見せ3位に

ゆー★★
・不調が続くが今期は期待出来るか?前大会5位

まさと★★★
・ライバルのヨシ氏より釣果を出せるか?

ポテト★
・当てにならない

Dチーム(Dチーム11位、4位、8位)★10

チームリーダー
皮付きウィンナー ★★★★★
・今期は二刀流で行くが体調次第

大塚@変態★★
・前大会は大きく出遅れたが今期はどうだ?

たつや★
・この所釣果に伸び悩んでいるがワンチャン大物狙い

ゴリラ杉山★
・今期から餌釣りを始めるが釣果を出せるか?

凜ちゃん★
・初心者アングラー
チーム戦参加決定
チーム戦参加未定



個人戦エントリー者一覧



まさる会長 ひろ まさと



皮付きウィンナー 森田なお 森田父



ゆー テンガ 大塚



たつや ヨシ ゴリラ杉山



タカ 山本プロ ルイ



ダイゴ ポテト ゆたぽん



雄一郎 凜ちゃん ゆーや

M氏
エントリー候補者 詳細

★ まさる会長 ★
・人間の屑、ゴミなどの称号を欲しいままに生きるアングラー
・自己中心的なスタイルなのでチーム戦などは不向き
・太刀魚のドラゴンチャレンジでは2匹釣っただけで優勝

★ エギンガーひろ ★
・エギングではメキメキ腕を上げている
・例年はチームに恵まれなかった

★ まさと ★
・いいとこ無しの最近では存在も薄くなってきている
・この大会で、汚名返上しなくてはならない
・釣りガールがいると俄然やる気を出す

★ 皮付きウィンナー ★
・期待値が大きいが難病のため釣行は少なめ
・餌、ルアーの二刀流の使い手
・体力の無さが欠点


★ 森田親子 ★
・息の合った!?親子アングラー
・アオリイカのアタリは多いが今期もバラシが不安視される

★ Youtuber ゆー ★
・釣りYoutuberでありながら最近釣果に恵まれない
・成績が芳しくないがアオリイカは微笑むか?

★ テンガくん ★
・石ころをよく釣るが今期、まさる会長杯で優勝
・エギでアオリイカが釣れるのは都市伝説だと思っている

★ 弟子の大塚君 ★
・皮付きウィンナーの直弟子だが釣果はこれから?
・ルアーマンから餌師になり釣果はそこそこ上げてきている
・性欲の強さはまさる会長に引けを取らない

★ たつや ★
・ルアーは苦手なので生き餌で勝負
・たまに大物を仕留める事も!?生き餌なのでワンチャンあり!

★ ヨシ ★
・ルアー、ウキ釣り共にできるマルチアングラー
・今期、ライバルのまさと氏との決着が控えている注目株

★ ゴリラ杉山 ★
・ガルクロウ正式参戦、釣果を上げれるか?

★ タカ ★
・釣果はいまいちだが料理の腕は本物!
・餌釣りなので冬季は不安

★ 山本プロ ★
・正統な釣りが苦手
・自分の釣りをさせれば最強!

★ ルイ ★
・初心者に近い中級者。伸びしろはまだまだあり

★ ダイゴ ★
・イカに縁が無かったが今期コウイカの攻略に成功

★ ポテト ★
・まさる会長リスペクトしている。
・信頼度、信用の無さはまさる会長そのもの
・タックルを自慢するところもまさる会長と同じ!しかし釣果は皆無

★ ゆたぽん ★
・餌釣りでウツボを狙う!
・魚は貰う方が多い
・今期もウザさ健在か?

★ 雄一郎 ★
・エギング、餌釣りの両スタイルで挑むが釣果は未知数